相原学院長が京都光華女子大学 看護学科で「高齢者の非薬物療法:アロマセラピー」という内容で講義とハンドマッサージ実習を行いました。
皆さん熱心に聞いてくださったようです。
アシスタントは臨床アロマセラピスト養成コースの現役生が務めてくださいました。遠方からの参加お疲れ様でした。
当校では大学での講義のほか、病院や施設などの医療関係機関でセミナーなども行っています。
「統合医療」の領域で
「臨床アロマセラピーの理論と実践」
「全人的統合医療」などの内容で行っていますので
ご興味ある方はお気軽にご連絡下さい。