在卒生用ページ
LINEでお問い合わせ
資料請求
説明会お申し込み

News & Topics

障がいのある子どもたちのケアのためのアドバンス講座2026

障がいのある子どもたちのケアのためのアドバンス講座2026


<HCPSアドバンス講座>HCPS神戸校orオンラインでの障害のある子どもたちのケアのための講座の開催が決定いたしました!
今回は2講座を開催!全部受けても一つずつでもOK!
こちらの講座はホリスティックケアプロフェッショナルスクール卒業生以外の方でもどなたでも受講可能となっております。

 

(1)障がいのある子どもたちのケアに携わるために 「神経発達症の理解を通して見えない相手の気持ちを推し量る」
医学、心理学、教育学、生命科学が一体となって「子どものこころ」を取り扱う日本で初めての学際的教育研究を行う5大学連合の大学院である「連合小児発達学研究科」の片山先生から直接お話を聞かせていただける貴重な講座。障がいのある子どものケアに携わるために、脳科学の視点と具体的な例から神経発達症(発達障害)の理解を深めます。。



(2)小児緩和ケア・訪問診療医に学ぶ 「障がいのある子ども・医療的ケア児と関わる時に知っておきたいこと」
本講座では、障害のある子どもや医療的ケア児と関わるアロマセラピストとして知っておきたい基礎知識から倫理的視点まで、幅広く学びます。

 

 

▼ ▼ ▼ お申込方法はこちら ▼ ▼ ▼

 

【チャイルドハビリテーションアロマセラピスト®養成講座担当講師 柴田よりひとこと】

私自身、障がいのある子どもたちと関わり「子どもたちのこころ」や「神経発達症(発達障がい)」についての学びの中で片山先生と出会いました。先生のお話をぜひ聴いてみたいと願っていたことが叶い、こうして当校でご講義いただき、とても嬉しく思っています。研究者ならではの科学的な視点と、現場での実際を交えながら、複雑な内容もわかりやすく伝えてくださり、毎回学びの多い時間となっています。神経発達症の子どもたちと関わる中で生まれる「どうして?」が、先生のお話を伺うと「なるほど」に変わる場面がたくさんあります。障がいのある子どもたちの現場に限りませんが、「理解を通して気持ちを推し量る」ことで、お互いがより近づけるのだと感じています。そのような視点も受講生の皆さまと共有できればと思っています。

 

 

 


障がいのある子どもたちのケアに携わるために
「神経発達症の理解を通して見えない相手の気持ちを推し量る」


講座の内容
・多様性の理解
・神経発達症(発達障害について)
・脳の発達について
・具体的なかかわりについて
・質疑応答

 

◆開催日程
2026年3月8日(日)  14:00-17:00

◆開催場所


HCPS神戸本校

又はZOOMでのオンライン受講

◆講師


片山泰一先生
(大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 教授)
公益社団法人 子どもの発達科学研究所 理事長

◆定員


★来校による受講はお席に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください

参加費など

 HCPS在卒生:¥12,000(税込¥13,200)

 学外生:¥20,000(税込¥22,000)

★この講座はHCPS認定チャイルドハビリテーションアロマセラピスト®養成コース一連の講義の中の一つです。次期以降のチャイルドハビリテーションアロマセラピスト®養成コースをご受講の場合は、この講義分の上記受講料(¥13,200)をコース受講料から差し引かせていただきます。

 

 

 

【チャイルドハビリテーションアロマセラピスト®養成講座担当講師 柴田よりひとこと】

宮本先生は、小児訪問診療医として日々子どもたちとご家族に寄り添う診療を行うほか、NPO法人「沖縄こどもホスピスのようなものプロジェクト」代表理事として、子どもホスピスを立ち上げるための活動を精力的に続けておられます。また、ホスピタルクラウンとして病気と向き合う子どもたちの“心に寄り添うケア”にも長年携わってこられました。
医療という枠を超え、子どもたちとそのご家族と真正面から向き合ってこられた宮本先生だからこそ語れる「現場のリアル」や「ケアに込める思い」が、皆さまの大きな学びとなるはずです。貴重なこの機会をお見逃しなく!

 


小児緩和ケア・訪問診療医に学ぶ
「障がいのある子ども・医療的ケア児と関わる時に知っておきたいこと」


講座の内容
・乳幼児の身体の構造と機能
・重症⼼⾝障害児と医療的ケア児について
・バイタルサインとケア
・障がいのある子どもとその家族について
・障がいと差別について考える
・ディスカッション

◆開催日程
2026年4月5日(日) 10:00-13:00

◆開催場所


HCPS神戸本校

又はZOOMでのオンライン受講

◆講師


宮本二郎先生
(小児緩和ケア、訪問診療医)
NPO法⼈沖縄こどもホスピスのようなものプロジェクト代表理事
クラウンジャパン認定クラウンアンバサダー クラウンヂロー

◆定員


★来校による受講はお席に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください

参加費など

 HCPS在卒生:¥12,000(税込¥13,200)

 学外生:¥20,000(税込¥22,000)

★この講座はHCPS認定チャイルドハビリテーションアロマセラピスト®養成コース一連の講義の中の一つです。次期以降のチャイルドハビリテーションアロマセラピスト®養成コースをご受講の場合は、この講義分の上記受講料(¥13,200)をコース受講料から差し引かせていただきます。

 

 

 

お申込み方法

hope@hcpro.jpまでメールでお申し込みください。

ご希望の講座を件名に入れ、お名前お電話番号受講スタイル(オンライン or 神戸本校)、オンラインご希望の方はZOOM接続用のメールアドレスをお知らせください。

メールの件名
(1)「 チャイルド片山先生講座受講希望」
(2)「 チャイルド宮本先生講座受講希望」

ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいね♪
皆様と共に学べることを楽しみにしています!

 

 

資料請求・説明会予約受付中! request for documents

ホリスティックケアプロフェッショナルスクールへの
お問い合わせ・資料請求・学校説明会・体験入学はお気軽にお問い合わせください。